Ⅾemecafe 2020年度


★2020年4月・・COVIDー19の感染拡大のため中止

★2020年5月・・COVIDー19の感染拡大のため中止

★2020年6月・・COVIDー19の感染拡大のため中止


★2020年7月2日(木曜日)10:00~12:00

  スターバックス朝霞駅前店

 ☆参加者・家族会代表・本人・病院関係者・地域包括職員・ライゼの会3名

新型コロナの感染予防で、3月から中止にしていたⅮemecafeの再開です。

スターバックス朝霞駅前店は、ソーシャルディスタンスを取り席数も半減しているので、外のテラス席で密にならないように、適度の距離を取り開催させていただきました。参加者も事前申し込みで限定参加です。

前日までのお天気が嘘のような梅雨の合間の夏日で、日差しが強く汗ばむ日でしたが、皆さんと再会できて大変うれしい時間を過ごしました。

途中、お店の方から冷たいお水を差しいれていただき感謝です。

皆さんそれぞれ自粛生活中の話と、ご家族のことなど、そしてやはり一番心配していた本人さんに今の状況などお聞きしました。

この3ヶ月間は、ほとんど自宅に。ご家族はお仕事に出かけ、話す相手もおらず淋しかったようです。今日は久しぶりに皆さんと話すことができてうれしい笑顔を見せてくれました。

認知症があってもなくても人と話すことの大切さを改めて感じました。

また、本日参加予定だった本人さんが体調を崩し、来れなかったことなどを話すと、「会いたいね」と言っていました。ご家族の話では少し進行しているという理由で持たせているスマホも新しくなっていました。常に電源が入っておりGPS機能が強化されてるスマホのようです。本人さんは使い方はわかりませんといって、大事にポッケに入れていました。( ´艸`)

真夏のような太陽の下での語らいでしたが、皆さんの元気な顔を見せていただき貴重な時間となりました。

都内や埼玉も含む近隣県でコロナの感染者が増えてきています。今日は都内で

107人というニュースが流れていました。埼玉県も連日二けたです。

このような状況下で来月の開催が出来るかどうか危ぶまれますが、何とか終息して以前のような日常に戻ってほしいと思います。次回予定は8月6日です。

スタバ初夏メニュー「ゴロっと苺フラペチーノ」がサイコーでした。 


★2020年8月9日(日曜日)20:00~21:00 ZOOM開催

 参加者:家族会代表、地域包括職員、市民、ライゼの会メンバー

スターバックス店舗にての開催は難しいため、ZOOMにて開催しました。

久しぶりにお会いする方もおり、笑いと涙のひと時でした。

皆さんの想いは、顔を見て話せる日が早く来ることを願ってることです。

それでも近況などを話し合い有意義な1時間でした。


★2020年9月3日(木曜日)10:00~11:30 ZOOM開催

 ☆参加者:本人のご家族・家族会代表・社協職員・包括職員4名

  民生委員2名・NPO代表・ライゼの会2名・佐藤雅彦さんの13名。

スターバックス店舗使用が難しいため、9月もオンライン開催です。

途中退席、途中参加もOKなので、地域包括の職員さんと社会福祉協議会の職員さんも業務の間に参加していただきました。久しぶりにお会いする方もおり

とてもうれしかったです。訪問の時間が来て業務に戻りましたが、気にかけて頂いた事に感謝です。いつも参加していただいてる彩星の会の会長さんも、皆さんと再会できてうれしさ満杯です。。そして佐藤雅彦さんもお忙しいところ、参加したみなさんにメッセージを届けてくれました。

朝霞市で活躍しているNPOの代表の方もあとから参加。そしていつもお会いする本人のYさんは、まだ起きてこないとのことで奥様が参加。なんでも昨日

いつものデイサービスで洗車をして疲れたようです。奥様のお話では、この頃

疲れやすくなり、お薬も増やしたとのことです。いつも明るいYさんに会えなかったのが残念ですが、9月交流会は工夫してリアルに再会を目指します。

ホストが写真を撮り忘れて様子がUP出来ませんが、参加していただいた方が

取ってくれていました。次回の再会を約束して全員退室です。


★2020年10月1日(木曜日)10:00~11:30

 佐藤雅彦さん、若年性認知症彩星の会代表、民生委員、2地域包括支援

 センター職員、ライゼの会の参加です。スターバックス朝霞駅前店のテラ

 ス席開催の予定でしたが、お天気が悪く雨模様だったので、急遽、ZOO

 M開催としました。最初は3名から始まり最後は10名となり、佐藤雅彦

 さんへの質問や彩星の会の森さんへの相談とお話で、深い話から近況迄、

 充実した時間でした。終了後に包括の支援員の方、ある本人さんのことに

 ついて相談しました。

 自宅でお一人で過ごす時間が長い本人さんが、介護サービスを受けたり、

 社会参加の機会を提案、早速動いていただき、後日ご家族、ケアマネさん

 を入れて、相談することになりました。

 本人さんのお力になれればうれしいです。

 11月開催については寒くなるようであれば、テラス席開催は無理なの

 で、ZOOM開催も考えています


★2020年11月5日(木曜日)10:00~11:30  ZOOM開催

  民生委員2名、市民団体代表1名、地域包括支援センター職員3名

  民間高齢者支援会社代表1名、ライゼの会2名

 少ない参加者でしたが、コロナ禍で若年性認知症の進行した方への対応や接

 し方などが話題に。ライゼの会の本人さん達の近況などを話し合いました。


★2020年12月3日(木曜日)10:00~11:30 ZOOMにて開催

  本人2名、ご家族1名、地域包括支援センター職員3名

  ライゼの会2名

今月も会場使用が不可のため、オンライン開催となりました。

川口の佐藤雅彦さんも参加していただいて、皆さんが集まる前は佐藤さんと近況やいろいろ思っていることなどを歓談しました。

Yさんも奥様と一緒に参加し、元気になっていつものにこやかな顔を見せてくれました。コロナ禍の中で怪我や病気をしましたが、体調も戻ったようで安心です。包括の皆さんとは、埼玉県のケアラー条例の話題で、ご家族に目を向けることも大切ですが、やはり当事者を中心において考えるのが大切という意見でした。多くの方に周知していませんが、ライゼの会のメンバーは師走ということもあり、お仕事で忙しくされてるようなので、次回からは日にちと時間を変えてやることも検討したいと考えています。写真は朝霞市の中央公園、シンボルロードのイルミネーションです。


★2021年1月14日(木曜日)10:00~13:30 ZOOM開催

  参加者:家族会代表.民生委員.地域包括職員3名.ライゼの会3名

参加者皆さんの年末年始をどう過ごしたか、お話いただく。

ご本人ご家族の方たちと高尾山登山を続けていること。おばが認知症と診断されたこと。ALSの方の支援。ものもらいができて大変だったこと。施設の母となかなか会えないが、今日通院のため会える。子どもたちと出かけるにはどこがいいか。施設に入りたい高齢者が増えている。高齢者の相談ごとが多くなってきている。包括支援センターの訪問が増えて忙しい。コロナ過で高齢者の不安がより一層増してきている。そんな中でも皆さんそれぞれ工夫して過ごしておられるようだ。ライゼの会の参加している本人さんが、年末より体調不良で入院しているので皆さん心配していた。また、本人さんたちの認知症の進行も心配の種です。最後に今は亡き奥様が、デイサービスに通っていた6年間の記録、デイサービスの職員さんとのやり取りしたお便り帳を、活字に起こしている素敵なお話を聞いた。書きながら奥様を思い出し涙ぐむという。ときどき笑えることもあり、奥様が今でもそばにいるようだとおっしゃっていた。活字にしたら多くの方に読んでもらいたいとも言ってたので是非、本にしましょうと勧めた。その記録はデイサービスに通う本人さんとご家族、そしてデイサービスの職員さんの大きな励みになると思うのです。出版されるのであればぜひ協力したい。そんなぐっと涙ぐむいいお話しで新年のDemecafeを終えた。


★2021年2月4日(木)10:00~11:30  ZOOM開催

 参加者:ご家族・佐藤雅彦さん・リンカフェ2名・若年性認知症家族会代表

     民生委員・地域包括支援センター職員2名・ライゼの会2名

     朝霞市社会福祉協議会職員

節分、立春が過ぎ春一番も吹く日ですが、緊急事態宣言中でありⅮemecafeも先月同様オンラインでの開催となりました。今回は、いつもお世話になっている埼玉県の若年性認知症支援コーディネーターの方にも、招待していたところ、リンカフェから2名参加していただきました。ご本人と事務所のスタッフの参加です。なんと、スタッフの方は昨年認知症本人作品展で、繊細な絵を展示していただいた方の奥様でした。お二人との新たな出会いに感謝です。リンカフェは、私たちライゼの会の仲間が何度もお邪魔して、卓球を楽しんだり、みんなで話をしたり、楽しい思い出がいっぱいです。緊急事態宣言が出されて今は閉じていますが、初めて参加していただいてとてもうれしかったです。

そして、今回朝霞市社会福祉協議会の広報誌にⅮemecafeオンラインを掲載したいとのことで担当の方も参加してくれました。

初めてお目にかかる方もいるので、皆さんの自己紹介から始まりました。

今回は、テーマを決めて皆さんと話し合うことにしました。テーマは「不安」です。コロナの不安、病気の不安、経済的不安、社会の不安、などなど、不安という言葉がついてくることはたくさんあります。その不安をどのように安心に続けていけるかということも含めてお話ししてもらいました。

最初に、奥様がデイサービスに行ってる頃の日記には、いつも不安という言葉が記されていたお話しです。できないことの混乱、デイの中での不安感、早くうちに帰りたい、そばいいてほしいなど奥様の不安を話してくれました。

また、在職中に記憶が飛ぶ不安、同僚に理解していただけない不安もありましたが、会社内の意識が変わり、認知症の人を支える仕組みもあり世の中が変わっていく安心もあるということも。施設入居中の母となかなか会えないので、

認知機能が低下しているのではないかという不安もある。佐藤雅彦さんは不安はありませんと断言してくれたのが素晴らしい。遠くに住んでる両親のことが心配で、持病もあり認知機能が低下しているのではないかという不安も。

ご家族からは、昨年末に入院して病院に会いに行けないこと、連絡も取れないことで、本人の病状が全く分からないという不安も語ってくれました。

若年性認知症のご兄弟がガンになったことも。地域でのつながりが見えない、訪問もなかなか行き届かないことも。高齢者の一人暮らしの方が心配だが、なかなか直接お目にかかれない。成年後見人になってるので、ご本人が病気になつたときの心配もある。そんな中でもオンラインでつながれる安心もある。社協では、生活にお困りの方には融資制度もあるなど、安心できることも

あるので、ぜひ相談してほしいということも言っていた。また、地域包括でも

どんなことでもよいから相談してほしいとのことです。不安は多くあれどそれを支えてくれる多くの人の存在も忘れてはならないと思った話し合いでした。

コロナのせいにするのは簡単です。しかしコロナがあったからこそ、助け合い、支え合い、人とのつながりをを再確認できたのではないでしょうか。

Ⅾemecafeは、広く公開はしていません。地域の方の参加を重視して、認知症の人が地域で自分らしく生活できるようにみんなで考えていくcafeです。

コロナ過でこれまで会場だった、スターバックスコーヒー朝霞駅前店は使用できませんが、春になり、暖かくなったらお店の中の使用は無理でも、外部テラス席で少人数で復活する予定です。皆様の参加をお待ちしております。  


★2021年3月月4日(木)10:00~11:30  ZOOM開催

 参加者:佐藤雅彦さん・若年性認知症家族会代表・市民・民生委員

     地域包括支援センター職員2名・ライゼの会3名

☆参加者の皆さんへ・・・

・4月Ⅾemecafeはスターバックス朝霞駅前店の外部テラス席で開催予定

・3月第4日曜日交流会は中央公民館集合で、花見、キャッチボール、バトミントン、散歩などアウトドアを主体に開催予定。

☆皆さんの近況・・・

♦Yさんがしばらく入院したため、体力が落ちて車いす生活をしているのが心配です。Nさんはご家族から連絡があり元気にしているとのこと。3月交流会からSさんが参加したいと連絡がありました。♦この頃よく忘れることがあるが友達も同じようなことを忘れることがあるというので安心した。♦臨床美術を月3回に増やした。デイサービスも週3回に増やしたので楽しみが増えた。♦相談を受けてる90歳以上のご夫婦でご主人が認知症と言われたが、奥様が頑張りすぎるので心配なところがある。♦高尾山登山がとても楽しい。今月も3回上る予定です。♦頸椎ヘルニアで首が痛いときに、施設に入居中の母が転倒して怪我をして病院へ行くが大きな怪我でなくよかった。ワンチャンも体調不良で大変でした。♦人に会えないことはボデイブローのように効いてくるので、メンタルが心配♦長い自粛生活で以前のような活力が失せてしまったようです。再開しても自信がない♦高齢者からの相談で訪問する機会が増えた。♦地域にかかわってきたことが大変勉強になったのだが、法人の都合で病院勤務に戻ることになった。包括で学んだことを病院に戻っても活かしていきたい。・・・などなどお話しいただいたが、お会いして話したいというのが皆さんの一致した意見でした。また、ライゼの会でも高尾山登山を募り、メンバーと一緒に登ることを企画する予定です。COVIDー19の感染拡大で1年以上まともなⅮemecafeができませんでしたが、4月からはスターバックス朝霞駅前店で皆さんと笑い、おしゃべりして触れ合う時間を楽しみたいと思います。当然マスク着用、ソーシャルディスタンスも取りながら、感染予防に留意しながら皆さんと再会するのを心待ちにしています。